Monday, October 24, 2011

秋・・・と言えば



先週の土曜日、ビルと休みが一緒だったので、ビルの実家へ行きました
そこの角を曲がると実家というところで、ビルが「来る事誰にも言ってない」とサプライズ訪問であることが判明
私の「用事でどこかに行ってたらどうすんの?!」という考えはどうやら“衝動的心がなく計画的過ぎる”らしく・・・
ま、結果的にはみんな居たのですが・・・


そして、ハロウィンシーズンなので、ビル父の農場へ


まずは、この時期のアメリカ各地の農場でよく見かける①Corn Maze(トウモロコシの迷路)へ



結構な広さの迷路なので通常15分くらいは出てくるまでかかります


その後は恒例②Hay Ride(干し草を積んだトラックで農場をグルーっと一周)


ところどころに、ビルがかつて作ったハロウィンにちなんだ絵が立て掛けられてあります
よくお客たちは一緒に記念撮影してます


観光地によくある顔ハメ板
ビル作「The Pump-Kins」
ちなみにKinsとは英語で親族・血縁という意味
Pumpkinとかかってます
結構人気です



その後は、恒例③焼きトウモロコシとホットアップルサイダー
アップルサイダーと言うのは、サイダーとは言っても炭酸水ではありません
炭酸水は英語ではSoda
Ciderを辞書で引くと「りんごジュース(米)・りんご酒(英)」
100%リンゴ果汁にシナモン、ナツメグ・クローブ・オレンジの皮を入れて煮込みます
中に入ったリンゴがドロドロになってて、体が暖まる冬の定番飲み物です
日本で言うなれば、冬のお汁粉的


甘さに寄って来るハチと戦いつつ、自分たちでパンプキンを選んで、その場でカービングすることに・・・


まずヘタをくり抜いて、そこから手を突っ込んで中の種を取り出します
私は今年、クモをチョイス
下書きしてナイフで掘ります










キャンドルを入れた完成品は後ほど載せます・・・

2 comments:

こと said...

pump-kinsすごい!!かわいい♪
かなる、水族館で恐竜の顔ハメ4つあったの
一つづつ一人で顔入れて、4枚記念撮影しましたから(笑)
きっとここにいっても同じこと、やるだろうな~・・・

今週アイレはハロウィンウィークです。
もう子供たちのコスプレ・・・ちゃうちゃうっ
仮装も手配済みで、ほっとしてます♪

あ。荷物喜んでいただけてよかった!!

Atsuko said...

大人でも少々テンションが上がるんで、子供ならなおさらでしょう・・・
いろいろ、詰めて頂いてありがとうございましたー。
背中伸ばしてます〜