Monday, October 10, 2011

Our way to spend the Columbus Day Weekend


せっかく珍しく休みが一緒になったと思いきや、どこにも行かず、ひたすら家の修復の続き・・・
今回は樋(とい)を付けました
前住人が残していった壊れた樋のままだったので、本来のその役目を果たすこともなく、雨が降るとあちこちからボタボタと水が吹き出ており・・・
樋というものは、高低をつけて水が流れるようにするのですが、つけなさ過ぎると水が流れないし、つけ過ぎると逆に流れすぎて水が詰まって溢れ返るらしいので、5㍍ごとに2㌢の高低をつけるのが理想らしいとネットで学び、二人で試行錯誤の一日でした
家の前の取り付けは完了したので、あとは足下の悪い裏の取り付け

More fixing Bittsy Wright on the beautiful Columbus Day weekend.
It was 85F! Warm and super sunny with not even a single cloud.
During this rare time when both of us got days off from work, we decided to put gutters on Bittsy!  
This is our way to spend a gorgeous weekend! ~_~




4 comments:

こと said...

ほんとうになんでも自分たちでできるんだね~!すごいわ♪

夏はあんなににぎやかだったこのデッキが、
すんごいすっきりしてるね、
反対にリビングがすんごいにぎやいでますけど(笑)

Akemi said...

大変だけど・・・楽しそうだね~。この前、IKEAに行った時、「あ~、全部自分でコーディネート出来る一軒家が欲しい!!」と何度も叫ぶ(笑)。実家を継いだらリフォームするか、宝くじが当たれば自宅を買うか・・・所詮、今の給料で家を買うのは無理なんだな(涙)・・・。完璧に完成した時に訪問出来るように、コツコツと貯めときますので、ぼちぼち頑張って~!

Atsuko said...

ビルは本当にハンディーで助かってます。
デッキの建て直しも自分で出来るのでは・・・と模索中。
リビングだけどころか、家中すーごいことになってますー。猫たちもジャングルの中にいるみたいに、陰に隠れては飛び出してゲリラ攻撃かけてきます。

Atsuko said...

確かにIKEAのモデルルームを見てると同じようなコーディネートにしたくなる!いやー、IKEAは危険!気がつくと何万円の買い物に膨れ上がることもあるので、行くのは1年に1,2回にしている・・・もの自体はそこまで頑丈に出来ていないので、こちらでは学生向きとか若い人向きという印象があるけど、安価が嬉しい。そしてデザインがシンプルで良い。ものによったらしっかりした素材のものも中にはあるしね。
明美さん、宝くじが当たる確率の方が早くありそう!今までの当たり方を聞いてると。