Friday, April 23, 2010

Earth Dayから学んだこと・・・

今日はEarth Day

地球の環境について考える日。

新聞見てて、気付いたことが・・・。

芸能人がEarth Dayを指で表現してた。
人差し指・中指・薬指を立てて(つまり3を数えるときみたいな)それを真横にする。
そしたらアルファベットのEが完成。
ところが、その新聞はそれが誤解にも取られると言う。

というのも、指を3本立てるのはギャングのお決まりジェスチャーらしい。
へー、初めて知った!と一人で頷いていてふと気付いたことが・・・。
ビルがよく自作のラップを歌うとき、あーそう言えば指3本立ててる!
ビルの場合、中指と薬指を折って、親指・人差し指小指を立ててるバージョンやけど、出合って11年目になって、ようやくそのルーツを知ったと朝からすごく感心してしまった あほなEarth Dayでした・・・。

Thursday, April 22, 2010

Admin day!

今日は・・・
Administrative Professional Day

いわゆるアシスタントに感謝する日。

朝 電車を降りて、エスカレーターを上ったところで「Secretary Day」と画用紙を掲げて花を売ってる人たちがいて。
もちろん国民の祝日ではない。普通~の日。
上司が部下に花を贈ったり、プレゼントを贈ったりして日ごろのサポートのお礼を言う。
アメリカで買う手帳にも載ったりしてるマイナーなオフィスイベントであったりする。

去年はマネージャーたちがカンパして高さ10㌢の大きなホールチーズケーキを二つ買ってくれたっけ・・・。
今日はマネージャーのほとんどはヒューストンの会議出席のため出張中だった。
私の上司は日本出張中だし、今回は静かに終わるなと思っていたら・・・。

部長と唯一会社に来ていたマネージャーの二人が、他のみんなにランチを買ってくれた。おしみない大盤振る舞いがその人の株を急上昇させる。

うちのアメリカ人の副部長は高給取りのくせに超けち。
誰かの誕生日で「ここはオレが支払っておくから」と言い放って、これは目面しいと、みんなで彼に感謝した。
ところがあとで見たら、きっちり会社のクレジットカードを使っていた。確かに代表して「オレが払って」たけど!意味が違う!!こういう人は下からの慕われ度が限りなくゼロに近い。

アドミニデーは今日でも、アドミニウィークというのもあって、今週がそれにあたる。
バレンタインみたいに結局は商売絡みか・・・。


Friday, April 9, 2010

Can M.C. Escher save me in this crazy global warming?

M.C. Escher っていう名前は聞いたことあってもなくても、彼の絵は超有名。
以前からトリック絵が好きだったので、これはビルに家中に飾る写真&絵を勝手に決められてしまう前に、絵をゲットしないと!と心に決めている。



ところで、ようやくこの辺も春らしくなってきた。


ワシントンDCでは桜は満開。この辺の八重桜もあと数週間で満開になるらしい。
休みの合わない会社勤務の私と造園勤務(→春は花の種類が増えるので多忙になる)のビル。
(私は土日休み・ビルは月曜のみ休み)
アメリカには夜桜なんてものはないし・・・。(第一夜に出歩くのは危ない)


昨日は異常気温の33度!今日は30度!
暑い!
まだ4月になったばかりなんですけど!?

来月でここに引っ越してきて丸々1年になる。
家の中が暑過ぎて困った記憶が去年はあまりない。
Bittsyは木々に囲まれてるので、夏になると葉っぱがワサワサーと増えて日よけになる(なりすぎて室内が暗いのと涼し過ぎることもある)のでクーラーを使うこともあまりない。その分ヒーター代がすごいけど。冬季は1ヶ月6万円の暖房代。
正直冬が終わって一番嬉しいのはここ。
高額出費にイライラして気持ちの余裕すらなくなってたし・・・。

去年は実際 雪すら降った4月に、このいきなりの夏気温。
木々はまだまだ新緑ゼロ状態で、ブロックなしの直射日光が家の中の温度をドンドン上げる。
今はまだ乾燥してるので、天井のファンをつけるだけで問題ないけど、困ったのは前住人が使っていた汚い網戸をいつの間にやらビルが全部捨てたこと。ひん曲がり過ぎてて虫を完全遮断出来てなかったけど、それでもないよりマシだったと思う。
猫2匹がいるので、窓全開は出来ない。

この辺は紹介したとおり超自然。
鹿くらいなら可愛いものの、コヨーテとかがうろうろいるので(クマも出るとか出ないとか)「うちのタマ知りませんか?」(←古い!)張り紙・置き紙が多い。実際、猫たちを引き取るとき、「外に出しません。完全室内猫にします」という宣言書にサインもした。違反すると10万円の罰金。猫の背中に埋めこまれてるマイクロチップで飼い主が分かるから。

話は戻って、窓を大きく開けることが出来ないので、暑い!
それもこれも可愛い猫たちのため。
我慢我慢。

The weather is getting weird...
It snowed in April 2 years (last year and the year before) in a row.
But! It was 92F yesterday and 86F today.
Since the trees around the house got no leaves yet (i.e. nothing to block the sun), the heat inside was horrible.
I almost hit the A/C button but didn't.  Good job, me.
It's still April.  You can't rely on that kind of luxury yet.
Is this something to do with me because I cursed out loud in this nice quiet neighborhood last time we shoveled snow on the driveway?!  Now I command a gradual season change.