Monday, February 23, 2009

アメリカ公共交通事情 VS 福知山線

アメリカの公共交通機関は 時間厳守ではない。
というか、時間通りに来る方が珍しい。
数分から10分まで遅れて来る。私が乗るSt. James という駅は始発駅から数えてたった3つ目(始発駅に近く終点駅までいくから通勤時間が2時間にもなる・・・)にあるというにも関わらず、遅れて来る。日本人感覚で考えると逆に不思議で仕方ない。
で、電車が止まる地点も常にずれている。朝はまだましなものの、帰りの電車なんか、毎回同じ車両に座って、同じドアから出ても停車位置が毎回違う。ずれて止まる距離が約数メートルから10メートル。これも不思議で仕方ない。
2005年の4月に福知山線尼崎駅と塚口駅間で起こった列車脱線転覆事故とは極端。当時、直前の停車駅である伊丹駅で70メートルのオーバーランをして、そのタイムロスを取り戻そうとして、通常以上のスピードでカーブに差し掛かり、ブレーキを踏むのが遅れたために脱線して、電車がマンションに突っ込んだ事故。日本史上過去最悪の107人の犠牲者を出したというのは、私たちの記憶にも新しいはず。
日本では電車は時間通りにばっちり来る。7時13分といえば、7時12分でも14分でもなければ、13分に来る。私たちはそれが当たり前にもなってる。数分でも遅れようもんなら、乗客はイライラするし、運転手も始末書を書くくらいの真剣問題にまで発展する。
先週の金曜日の朝、いつも通りに Hunter's Poit Ave. で降りて、地下鉄に乗り換えた。そしたら次の駅である Vernon-Jackson Aves. で長い間止まっている。信号待ちかな?と止まることはよくあるからボーっと車内の棒に掴まって待っていたけど、5分たっても動く様子がない。そしたら車内にアナウンスが流れて、終点の Times Square で信号が作動せずに、次々と電車が列になって止まっているという。毎日同じ車両に乗ると見たことある人が出てきたりするのは万国共通。いつもドアの前に立っている、なぜか電車内でもサングラスをしたままのクマみたいな温和そうなおじさんですら舌打ちをしてた。朝の通勤ラッシュの地下鉄なんか、身動きすらとれないのに、その状態で待つこと結局40分。おかげで仕事場には30分遅刻。自分のせいではない遅刻は非常に腹が立つ。


安全性を重視してくれるのは有難いけど、それにしても、時は金なり。毎回毎回遅れるのはやめてほしい★

2 comments:

Anonymous said...

そう、海外で列車に乗ると、「日本の電車ってすばらしいんだ~」って思いますよね!列車のせいで遅れたら延着証明を出してくれて、会社や学校も遅刻扱いにならないし(そういう制度はアメリカにはないのかな)。この前、駅に着いたものの、線路上に異物を発見したとかで、ドアが1分くらい開かなかったんですね。慌てても仕方ないし、すぐ開くだろうとぼ~っと電車の中のドアの前で待ってたら、プラットホーム側で待ってる女性が、「き~!なんで開かないの~!」って一人ウロウロして叫んでた。多分、乗継があったりして急いでるんだろうけど、彼女がアメリカに行ったら、日本の電鉄会社の素晴らしさがわかって、1分位何てことなくなるかも?

Anonymous said...

アメリカでは遅刻は当たり前の当たり前。8時半始まりであっても出勤してくるのは、8時40分から9時。で帰りは定時という。なので電車の延着証明っていうのは存在しなさそう・・・。私はまだ派遣なので(時給)律儀にも遅れた時間は就業時間から差し引くようにしている。

なんか国民性なのか、重要性を感じる箇所箇所が違う・・・。